名も知らぬ草に blog

管理人:草(そう)

・樹木葬 /しょっぱい夏 /母と電話。親孝行させて/ドライブしたいな /子供に任せる/夜、火薬の匂い。能の歩き方 /悲しみにさよなら、ABBA「Waterloo」、中央フリーウェイ 

 

f:id:namosiranu_kusani:20200723025237j:plain

手書きメモ。


2020.7.21
樹、という字をメモしようとするも、その漢字が書けない。パーツが頭の中でバラバラに散っている。 昔からわりとそう。
グーグル検索で「樹」とうちこんだら、「樹木葬」というフレーズが一番上にでてきた。
ちょ、や、そんなこと考えてないお^^;
そういえば昔、怖い目にあってひとりで震えていたとき、携帯に「し」と打ち込んだら「出家」という言葉が変換候補にでてきて、「ちょ、なんなの??^^;」とびっくりしたあと、「そうか。東慶寺か(・_☆)」と納得したことがある。
東慶寺。そうね。あのときわたしは石段で草履を投げたかった。思いっきり、投げたかった。

縁切寺 Wikipedia より引用:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%81%E5%88%87%E5%AF%BA
【 駆け込もうとする妻を連れ戻そうと夫が追いかけてくるということもたびたびあった様子で、その様子を描いた図画、川柳も存在する。
しかし、満徳寺の場合では 寺の敷地内である門から内側に妻の体が一部分でも入れば、夫であっても連れ戻してはならないことになっており、また体の一部でなく、履いていた草履(ぞうり)を投げて敷地内に入った、もしくは投げた簪(かんざし)が門に刺さった場合なども、夫は妻を連れて帰ってはならなかった。 】 


 おからがしょっぱい。みたらし団子がしょっぱい。そうめんのおつゆも。
ここ数年。夏になると塩分に敏感になる。
昨年みのもんた先生に(熱血だから) そのことを相談したら「あんた、それね、脱水症状だよ。お水をね、ちょっとずつ、こまめに飲むといいよ b(^o^)」

 

母から電話。 近況について、体調について、心配事について、
(妹)○○は老け顔でね、姉妹似ていない、(昨年のわたしの写真をメールで送ったら)あんた目じりが吊り上がってない? すてきな帽子、健康、病気あれこれ、あんた心臓はまずいよ、エアコン、方向音痴、ワイファイをつけたら?母「ワイ、ハイ??」、母「でもアタシ金髪を隠していかなきゃ……」草「ありのままがいいよ♪」
……と 小一時間ほど。
わたし「わたしも手伝うから♪」 母「いや、わるいよ」 「いいから遠慮しないで(^o^)」「だめだって!あんた体調あれなんだし、申し訳ない('_')」 「手伝いたいのよ、お母さんもうふらふらでしょ。」「いいがら、いいがら('o')」 しまいには電話口で叫んでしまう。「親孝行させてよっ!(>_<)」「だめだって( ゚Д゚)あんた身体が、……」
こんな機会もうないだろう。 さいごの親孝行になりそうだから。 手伝いたいの。

 

______________

荒井由実の「中央フリーウェイ」を聴きながら思う。 あぁ、夜のドライブしたいなぁ。(←免許ない) もう一年ほど車に乗っていない。
東京タワーがみえる通りとか。あ、湾岸もいいな。それから国道15号線の、品川→有楽町までの、あの閑散としたちょっと寂しげな感じがお気に入り。 
助手席でレモンティーを手のひらで包みながら、運転する彼(架空の人)の何気ない横顔をチラチラと盗み見したり(゚ー゚*) カーラジオから素敵な曲が流れて、「あぁっ、これ好きなの♪(^▽^*)」とか呟いたりして。 
そして東京タワーがみえたら「東京タワー、おっす☆(^o^)丿」と挨拶したりするかも。

 

______________

2020.7.22 夜。眠りながら泣いていたらしい。目じりと、ほおにかかる髪の先がカピカピして、目がひりひりする。目薬オン。


夜11。ちょっと咳きこみ、そうだお風呂。 湯船にお湯をはり、クナイプのバスソルトユーカリをざらっと投入。
用意した天然水をちびちび飲みながら。このまえと違い、きょうはぬるめのお湯にゆっくりめに浸かる。湯気がこもらないよう、浴室の扉をあけっぱなしで。

お風呂上り。 録画しておいた、すもうのビデオをなんとなく流しながら。ノートの各ページの左上に「パンになるものだけでいい」、右上に「なごみ←ふくらむパン。」と書き込んでおく。
それから、ふと視界に入った手書きのメモがいい感じなので、スマホで撮った。
そうそう、箱マッチわすれないで。

 

______________
2020/7/23 祝日

 昼1~3。気まぐれに、ほうれんそうのゴマ和え、ブロッコリー胡麻ドレ&マヨネーズ和え、豚のしょうが焼きをつくる。
しょうが焼き、5回も味見してしまい。仕上がりは、パンチのきいた味となった^^;
 自分の舌はアテにならない。味覚は相対的なものだから(そのときどきによって変わる)。 味見は2回までにしておくのがいい。どの調味料をどのくらい入れたのか、きちんと目でみて覚えておくこと。


 ゴマをするのは友人に任せた。「よっしゃ(^▽^*)」と友人がうれしそうに引き受ける。 わたしはその5分間でほうれんそうを加熱して冷水にとり、ほどよく水気をしぼる→調味料を準備。
どんな小さなことでもいい。役割を与えられると、子供はうれしいものだから。 初めはうまくできなくてもいい。モタついてもいい。子供に「させてあげる」。
そして、かならず「よくできたね。○○ちゃんは、すごいね☆(^^*)」とほめること。
子供は「ボクは(わたしは)、これをできるんだ♪」と自信がつく。 そして「もっと上手くなりたい。」と向上心がめばえていく。
もしわたしが子供を育てるとしたら。できれば植物がいいけど。 子供のいいところをみつけてあげたい。子供の可能性をひろげてあげたい。

 


 ひる3時。録画したドラマ「今日から俺は」をみる。笑って笑って、また笑って。 ふと気付く。笑っているあいだ、咳がピタリと治まっている。ふしぎ(・_・)


 夜。ふと思い立ち、ふらりとお外へ。一歩外へでると、んっ、火薬の匂い。誰か花火でもしてるのかな。
ゆるやかな上り坂を、歩幅20センチくらいの小股で。能の歩き方のように、そろりそろりと登っていく。歩き始めて1分ほどでハナが慣れたのか、火薬のにおいを感じなくなった。そうか、世間はお盆だし、どこかでお線香たいていたのかな。
バス停の前でゴール。たばこを一服。雨上がりのしっとりとした空気を味わう。
帰り道。電柱の影で呆然と立ち尽くす若い男性(仕事帰りのIT企業つとめ風)。具合でもわるいのかな、と気になり、通り過ぎてからちょっと首をひねる。
また火薬の匂い。切り通しっぽくなっているところだけ、はっきりと感じる。や、お線香でしょ^^; 

 

______________
YOUTUBE /


能のすり足講座② 手を交差してもブレないすり足
https://www.youtube.com/watch?v=bDOQZx8pt3w


悲しみにさよなら  安全地帯 神宮球場
https://www.youtube.com/watch?v=PhVEW0AFfaQ


Abba - Waterloo
https://www.youtube.com/watch?v=Sj_9CiNkkn4


Arai Yumi - 中央フリーウェイ
https://www.youtube.com/watch?v=t3M4jqdoJMc


Valentine's RADIO  YM 
https://www.youtube.com/watch?v=9YDR-Nr0UCE